【グランドサマナーズ】ってどんなゲーム?
【グランドサマナーズ】は、GOOD SMILE COMPANY, INC.が提供する、iOS・Andoroid対応のスマホゲームアプリです。

本作は、個性豊かな英雄やモンスターを召喚して戦う、簡単操作でド派手なオートバトルを楽しめる超本格王道RPGです。
そんな、「グランドサマナーズ」の魅力・おすすめポイントをご紹介します。
【グランドサマナーズ】の魅力・おすすめポイント
簡単操作でド派手なバトルを楽しめる
「グランドサマナーズ」では、簡単操作でド派手なオートバトルを楽しめます。
本作のバトルは、基本的にはオートで進行し、時間経過や敵を倒すことなどで使用できるようになるド派手な奥義やスキルを駆使して、強敵との戦いに挑みます。
一部の強敵は、攻撃し続けることでブレイクゲージを0にするとブレイク状態となり、隙が生まれるので、一斉攻撃で大ダメージを狙いましょう。
他にも、装備を付け替えることで、ユニット固有のスキル等とは別で使用できる装備スキルや、クエスト挑戦前に料理を選択することで、様々なボーナスを獲得できるなどの戦略的な要素が充実しています。
個性豊かな英雄やモンスターを育成できる
「グランドサマナーズ」では、個性豊かな英雄やモンスターを召喚して、育成できます。
本作は、バトルで経験値を獲得することによるレベルアップの他に、進化や覚醒といった育成要素が充実しています。
進化素材を消費して、ユニットを進化させることで、ステータスがアップするほか、キャラの星が増えて、姿が変わります。
また、一部のユニットは、上限まで進化した状態からさらに覚醒を行うことで、進化同様のステータスアップや姿の変化に加えて、真奥義とレベル上限が解放され、より強力なユニットへと進化します。
他にも、特定のユニットを合成することで、各ステータスをアップしたり、ユニットを限界突破することで、装備枠の開放や、より高レアリティの装備を装備可能になったりと、様々な育成要素が存在します。
マルチプレイで他のプレイヤーと一緒にゲームをプレイできる
「グランドサマナーズ」では、他のプレイヤーと協力してマルチプレイを行えます。
マルチプレイでは、4人で、一人1ユニットを持ち寄ってクエストに挑戦します。
クエスト中は、自身のユニットのみ操作可能なため、他のプレイヤーとの連携が重要になってきます。
スタンプなどで他のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら、クエストのクリアを目指しましょう。
また、クエストに挑戦する際、4人全員が同じ料理を使用すると、料理ブーストが発動して、料理の種類に応じて、ステータスの上昇や追加の報酬を獲得しやすくなるLUCKの上昇など、様々な効果を発揮します。
一人では攻略が難しいクエストでも、他のプレイヤーに協力してもらうことでクリアできたり、素材集め等でもLUCKボーナスを獲得しやすいので、報酬を多く獲得できるなど、様々な点でメリットがあります。
また、マルチプレイでは体力消費が0なので、気軽に挑戦できる点も魅力的です。
冒険に役立つ施設の機能を活用しよう
「グランドサマナーズ」では、冒険に役立つ機能を持った施設がある街を拠点として行動することとなります。
街では、クエスト中に特別な効果を発揮する料理を作れる料理屋や、装備品の生成・強化を行える鍛冶屋などの施設を利用できます。
アリーナでは、他のプレイヤーのパーティと対戦でき、勝利することで報酬を獲得できます。
また、アリーナで勝利を続けるとランクアップして、より豪華な報酬を獲得できるので、育てた自慢のパーティの腕試しとして活用できます。
冒険者ギルドでは、街の人の依頼を達成することで、報酬を獲得できます。
特定のモンスターの討伐やアイテムの納品、ユニットの強化など依頼内容は様々で、メインクエストや依頼の進行状況によって新しい依頼が解放されます。
他にも、街の光っている部分ではアイテムやグランなどが獲得できる採取を行えたり、特別なユニットを獲得できる錬金屋や、図鑑やストーリーを閲覧できる協会などの施設を活用することで、有利に冒険を行えます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
【グランドサマナーズ】の魅力・おすすめポイントをご紹介しました。
モンスターや英雄を召喚して戦う、簡単操作でド派手なバトルが楽しめる超本格王道RPGである本作は、RPGが好きな方や、育成などのやりこみ要素が好きな方におすすめです。

ぜひ、プレイしてみてください。

コメント